メニュー 閉じる

多彩多様な地域交流活動をやっています!

写真学校
●環境フォーラム写真学校
生きものに詳しいプロカメラマン(三森典彰氏)から、生きものの知識を活かしたネイチャーフォトの撮り方を四季を通して少数で教わる年5回開催の写真教室。
●エコフェスタ比企in鳩山 
2025年で20回目を越える年2回開催の苗木や手作り品バザー・活動紹介パネル展示イベント。 春5月下旬、秋11月文化の日頃。
●ゴルフ場排水路農薬流出モニタリング
資源回収報奨金と民間助成金とで、2006年より、毎年1回、事後アセスメントとして、鳩山ニュータウン隣接ゴルフ場の排水路で残留農薬分析調査を実施。
●資源回収
毎月第1日曜日に鳩山ニュータウンなど町内で資源回収を実施。資源回収報奨金をゴルフ場の排水路で残留農薬分析調査に当たっています。自宅まで引き取り可能。
●講演会・シンポジウムなど開催
SATOYAMA自然学校、里山づくり研修セミナー、イノシシ防除研修会、比企の太陽光発電を考える講演会ほか。 
●まちづくり懇談会
鳩山町の貴重な「自然と人材」財産を活用した地域活性化対策について、気さくに、大真面目におしゃべりする茶話会を開催。 
●広報活動
「熊井の森通信」発行、活動紹介動画の作成、「鳩山satoyama写真展」の開催、「鳩山町便利帳」への広告掲載、熊井の森カレンダー作成 、「鳩山町町内ゴルフ場での農薬使用状況調査報告書」作成、かわせみハウス前掲示板。
●町役場・諸団体との連携
はとやま祭参加、行政への要望書提出ほか町役場、地元住民自治会、木こりクラブ、奥武蔵MTB友の会、埼玉県生態系保護協会、荒川流域ネットワークなど諸団体との連携活動。
●かわせみハウス運営
2013年開設。埼玉県西部地区の環境保全団体等の交流の場としての民間施設の運営。ミニイベント会場・エコ図書館・かわせみ文庫・会議室・コピーラミネートサービス等もやっています。