メニュー 閉じる

【活動予定】8月24日(日)熊井の森 いきもの観察会

夜は‥‥黒い目のカマキリを見つけてみない!?眠っているトンボに出会ったり、飛んでるコウモリの声も聴けるよ!夏休みの夕方、熊井の森で生き物に出会い、楽しい思い出をつくろう!

8月24日(日) 午後4時30分 上熊井集落センターに集合(小雨決行)

<定員>  30人

対象:主に町内の小・中学生(要・保護者同伴)・高校生 大人

<申し込み方法>

事前予約 (詳細を後日連絡のため)

<参加費>

大人・高校生  1,000円 小中学生  500円

<集合場所>

上熊井集落センター(鳩山町熊井1185-1) ちょっくまの先 黒石神社の入り口

<観察場所>

熊井集落センターから「熊井の森」のピザ窯に至る小道と、その周辺の辻川の用水路100m

<スケジュール>16:30受付開始 →17:00集会室でガイダンス(講師紹介、注意事項など)→17:45ガイダンス終了 徒歩で移動・生きもの観察開始→18:00~19:10(日の入り→18:50)まだ明るいうちから暗くなるまでの間に生き物観察→19:00 生き物観察 終了→19:30参加者確認後に解散

<講師> 三森典彰氏 1977年東京都生まれ ネイチャーフォトグラファー、(株)ビオトープギルド代表、東京環境工科専門学校非常勤講師、2018年度JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD優秀賞受賞

<その他>

・当日の服装や持ち物等は参加決定後、お知らせいたします。

・小学生には当日、「観察記録」台紙を配布します。夏休みの宿題として活用を!

・つかまえた虫の持ち帰りはできません。

<主催> NPO法人はとやま環境フォーラム/熊井の森トラスト基金

<後援> 鳩山町教育委員会

<申込先> NPO法人はとやま環境フォーラム

☎ 049-227-3001(留守電あり)

090-6305―3302(企画担当 瓜生)

Fax 049-227-3068

メール hatoyama3001@gmail.com

★この事業は公益財団法人サイサン環境保全基金の助成を受けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です