メニュー 閉じる

プロフィール

埼玉県認証の特定非営利活動法人です。
埼玉県比企郡鳩山町を主な活動地域にして生物多様性保全とそれに基づいた地域づくりに努めます。

 ①自然環境の変化の科学的継続調査――ゴルフ場農薬残留分析、町内残留放射線量測定(2020年まで、河川の水質調査2020年、まで。
 ②自然環境の保全・再生のための活動―― 「石坂の森とその周辺」(2022年まで)、「熊井の森」の生物多様性保全、環境保全条例の強化
 ③自然環境調査の活動――「緑の国勢調査(環境省モニタリング1000)」の里地調査(2021年まで)、ホトケドジョウ・トウキョウサンショウウオ生息調査
 ④地域の文化創造の活動――生物多様性に関する講演会・観察会
◆埼玉県生態系保護協会 東松山・鳩山・滑川支部との提携・協同活動として、次の活動をしています。
 〇生物調査・保護保全活動
 〇鳩山町でのアライグマ防除活動
 〇鳩山町での里山保全講演会開催
◆つぎの団体と協力提携しています。
 〇奥武蔵マウンテンバイク(MTB)友の会
 〇木こりクラブ
    〇NPO法人 チーム東松山
◆各種助成履歴(一部)
 平成2008年1月21日 NPO団体登録
・2006年より、鳩山町のゴルフ場(石坂GC)の排水路での農薬残留分析調査を毎年実施(武州ガス助成)
・2008年より、環境省モニタリングサイト1000里地調査(人為的インパクト2020年まで、水環境2020年まで、中大型動物赤外線調査)を鳩山町石坂の森で毎年実施(2021年まで)
・2008年より、石坂の森でのトウキョウサンショウオとホトケドジョウの生息調査を毎年実施2020年まで(武州ガス助成)
・2010年より、エコ図書館を開設運営(武州ガス)
・2017年8月に、地元自治会と共催で、熊井の森で「親子自然体験教室」を開催、11月には熊井の森でピザ窯での地元の食材を味わう会(共に埼玉県NPO助成)
・2017年5月より年4回、熊井の森写真学校開校(サイサン環境保全基金)
・2018年2月広報紙「環境フォーラムNEWS」発行(サイサン環境保全基金)
★クロニクル
2023年4月23日 熊井の森「タケノコ味わう会」・タケノコ掘り体験モニター活動を実施。
2023年4月22・23日 ボーイスカウト練馬6団の菖蒲谷団長ら4人が熊井の森ピザ窯の栗林でテストキャンプ。
2023年4月22日 第6期熊井の森写真学校第1回開催。参加者たちがはじめての自主運営。
2023年4月15・16日 熊井の森ピザ窯上10番地付近トレイル整備。
2023年4月6日 熊井の森トラスト7号地取得。
2023年4月1日 鳩山SATOYAMA写真展カタログ第2版発行。
2023年1月21日 第5期熊井の森写真学校第5回開催。
2023年1月25日 鳩山SATOYAMA写真展カタログ初版発行。頒布価格400円。(郵送料金別途一部215円)
2022年12月11日 フォーラムの意見交換会・懇親会をかわせみホウスで開催。
2022年11月5日 第15回エコフェスタ比企in鳩山がかわせみハウス前緑道に開催
2022年11月3日 鳩山町が主催鳩山祭・文化祭で屋外と室内展示に参加。
2022年10月30日 第2期熊井の森SATOYAMA自然学校第3回講座を開催。講師・阿部治。テーマ「SDGs鳩山版=熊井学の創生に向けて」。
2022年10月29日 熊井の森トラスト5・6号地に至る木橋修理。同日、MTA 友の会協力休耕地草刈り。
2022年10月27日 唐沢川ゴルフ場第一調整池下で採水し分析依頼。
2022年10月22日 熊井の森写真学校第3回開催。
2022年10月16日 熊井の森味覚体験第三弾「柿もぎ体験」。
2022年10月8・9・10日 鳩山町町制施行40周年記念事業として「鳩山SATOYAMA写真展」をNTふれあいセンター3階で3日間開催。テーマ「人と自然が織りなす里山の風景と生きものたち」、延べ350人来場。
2022年10月2日 熊井の森味覚体験第二弾「ハトムギ収穫体験」、有志によるハトムギ脱穀作業を実施。
2022年10月1・2日 下熊井農産物直売所「ちょっくま」開業1周年イベント参加。
2022年9月18日 熊井の森味覚体験第一弾「栗拾い体験」。
2022年9月11日 荒川流域ネットワーク企画「越辺川アユ捕り」活動の運営協力。
2022年8月28日 第2期熊井の森SATOYAMA自然学校第2回講座「鳩山の窯跡を訪ねる見学会」を実施。講師・飯塚光生。
2022年8月20日 熊井の森写真学校第3回開催。同日夜、第1回夜の生きもの観察会を実施。
2022年7月24日 熊井の森ピザ窯体験モニター(ピザ窯ほっこりパーティー)を実施。
2022年7月17日 熊井の森トラスト5・6号地に至る散策路の崩壊状況の調査。
2022年7月16日 熊井の森トラスト1・2号地ピザ窯周辺・辻川の下草刈り。
2022年7月13日 熊井の森大雨被害の調査を実施。
2022年7月10日 熊井の森トラスト3号地に草刈り・散策路整備。
2022年6月26日 下熊井集会場で地元住民に対する説明会が開催。
2022年6月18日 熊井の森写真学校第2回開催。
2022年6月4日 熊井の森トラスト4号地から旧鉱泉に至る散策路に標識設置。
2022年5月22日 第2期熊井の森SATOYAMA自然学校第1回講座を開催(無料)。講師・中澤利雄。テーマ「熊井の森で里山の暮らしを知ろう」。
2022年5月21日 第14回エコフェスタ比企in鳩山がかわせみハウス前緑道に開催
2022年4月16日 熊井の森写真学校第1回開催。
2022年4月6日 熊井の森トラスト7号地取得。
2022年4月より通年 石坂の森で赤外線カメラで大型動物の調査。
2022年4月より通年 熊井の森で赤外線カメラで入山者数の調査。
2022年4月4日より 自然回収を毎月第2日曜日に実施。
2021年11月28日 トラスト3号地トレイルの危険木の伐倒。きこりクラブによる。
2021年11月20日 石場谷谷津田耕作放棄地の刈り払い。今年も奥武蔵MTB友の会活動。
2021年11月20日 トラスト1号地に建設中だった多目的小屋が完成。
2021年11月13日 石場沼谷津田毛呂神社側畑地の刈り払い。チーム東松山による。イノシシなどの有害獣が田畑に入りにくくするため。
2021年10月23日 秋の味覚満喫1日ラリー。「じゃらん」などで宣伝し、多数の参加者が鳩山町の秋を楽しみました。柿もぎ、サツマイモ掘り、みかんもぎ、自然学習など盛りだくさんの体験の会

2021年10月17日 熊井の森自然学校第4回公開講座 「持続可能な地域づくり」講師は阿部治さん(ESD研究所所長、立教大学名誉教授)
2021年8月15日 熊井の森自然学校第3回公開講座 「里山と植生」講師は中村幸人さん(東京農大名誉教授)
2021年7月18日 熊井の森自然学校第2回公開講座 「野鳥と里山」講師は上田惠介さん(公財)日本野鳥の会会長、立教大学名誉教授教授、NHK子ども電話相談室、NHKダーウインが来た出演など。日本動物行動学会会長、日本鳥学会会長を歴任。午前は熊井の森で観察会、午後は講演会
2021年6月19日 熊井の森自然学校第1回公開講座 「食を活かした地域づくり」講師は金丸弘美さん(内閣官房地域活性化応援隊)。参加費400円。
2021年11月27日 熊井の森写真学校第5期第第4回(無料)
2021年9月12日 熊井の森写真学校第5期第3回(無料)

2021年7月3日 熊井の森写真学校第5期第2回(無料)
2021年5月9日 熊井の森写真学校第5期第1回(無料) 講師:三森典彰さん(株)ビオトープギルド代表、(財)C.W.ニコルアファンの森財団客員研究員)、東京環境工科専門学校講師、ネイチャーフォトグラファー
2021年2月14日里山づくり研修セミナー「熊井の森の保全と地域創生への活用を目指して」 講師は、串田宏人さん(公財・埼玉県生態系保護協会生態系調査室専門調査員)、前田博之さん(公財)埼玉県生態系保護協会事務局長 午前講義、午後野外実習 ZOOM参加可
2021年3月28日 熊井の森トラスト1号地2号地散策路作り、10人ほど参加。
2021年3月21日 熊井の森トラスト1号地2号地散策路作り、13人ほど参加。
2021年1月27日 (公社)日本ナショナル・トラスト協会が熊井の森第16期ナショナル・トラスト活動助成先に決定。
2021年1月27日 熊井の森トラスト基金リーフレット完成。
2020年11月8日 熊井の森写真学校。
2020年11月3日 熊井森見学会 38人参加 午後には、ピザ窯で出来立てピザのサービス。クラウドファンディング協力者を主な対象に実施。
2020年10月25日 クラウドファンディング協力者向け返礼品として都幾川くらかけ清流の里でカヌー体験会を実施。比企自然学校と連携企画。
2020年10月1日 「熊井の森通信」創刊準備号を発行。
2020年9月27日 石場沼谷津田休耕地の草刈り。奥武蔵マウンテンバイク友の会の参加を得て実施。地元の方がたも参加。
2020年8月19日 熊井の森トラスト基金クラウドファインディング57万円達成。返礼品なども追って送付。2020年5月24日スタートしていたもの。
2020年11月8日 第4期熊井の森写真学校(有料)
2020年9月13日 第4期熊井の森写真学校(有料)
2020年7月19日 第4期熊井の森写真学校(有料
2020年5月10日 第4期熊井の森写真学校(有料)
2020年毎週月曜日 石坂の森唐沢川トウキョウサンショウウオ卵塊調査
2020年3月1日 はとやま環境フォーラムNEWS20号を発行。鳩山町新聞投げ込み。
2020年2月21日 熊井の森での太陽光発電所計画の中止を要望するために、日本自然保護協会、日本野鳥の会、世界自然保護基金ジャパンの3大自然保護NGOの連名で、鳩山町長と埼玉県知事宛に「鳩山・熊井の森など比企郡の里山における太陽光発電事業の計画的抑制」を求める要望書を提出されました。
2020年1月19日 石場沼谷津田の耕作放棄田の草刈り 奥武蔵マウンテンバイク友の会と共同で22人で実施
2019年11月4日「比企の太陽光発電を考える会」講演会を、埼玉県生態系保護協会東松山・鳩山・滑川支部との共催(今宿コミュセン)で開催。100人を越える参加者あり。これにより、近隣市町の市民グループが一挙に連携する機会となった。
2019年8月21日 「イノシシ防除研修会」開催。講師は埼玉県農業技術研究センター鳥獣害防除研究チーム部長古谷益朗さん、
2019年8月11日 「カメラ片手に熊井の森を歩こう」 講師は三森典彰さん
2019年  ピザ窯からのトレイル整備。トレイルの雨による浸食の補修
2019年月日 第3期熊井の森写真学校第3回
2019年 月日 第3期熊井の森写真学校第2回
2019年5月26日 第3期熊井の森写真学校第1回
2019年5月12日 「ユネスコエコパークを知ろう」講演会。講師は日本自然保護協会自然保護部エコシステムマネジメント室長朱宮丈晴さん。
2019年4月 石場沼谷津田の耕作放棄田草刈り
2019年2月 石場沼谷津田の耕作放棄田草刈り
2019年3月毎週月曜日 石坂の森トウキョウサンショウウオ卵塊調査
2019年2月19日 熊井の森カレンダー発行
2018年12月2日 太陽光発電所乱開発問題と自然を活かした地域づくり講演会。講師は辻村千尋さん、中安直子さん。参加者60人ほど。活発なフリートーキングで熱い討論があった。鳩山町小峰町長も挨拶された。
2018年10月24日 東松山きらめき市民大学の「地域デビュー創出口座」ではとやま環境フォーラムの活動を紹介しました。主催は埼玉県川越比企地区振興センター東松山事務所。
2018年10月14日 熊井地区辻川河畔散策路の整備。土嚢積み、くい打ちなど木材チップを敷き詰めた。地元の住人を含め12人ほど参加。子どものころから川遊びをした地元の小川の整備。
2018年3月毎週月曜日 石坂の森唐沢川トウキョウサンショウウオ卵塊調査
2018年4月  ピザ窯からのトレイル整備。雨による浸食の補修 トレイル水切り作業を4カ所で実施
2018年3月4日 上熊井区会住民対象熊井の森の散策会とピザ窯を楽しむ会30人ほど参加
2018年3月3日~20日 熊井の森立野谷津で、トウキョウサンショウウオ卵塊調査と池への移動
2018年11月17日 第2期第4回 熊井の森写真学校
2018年9月15日 第2期第3回 熊井の森写真学校
2018年7月21日 第2期第2回 熊井の森写真学校
2018年5月19日 第2期第1回 熊井の森写真学校
2017年11月19日 鳩山の秋をピザ窯で楽しもう。25人参加
2017年11月3日 はとやま祭に参加。出店
2017年3月10日~3月25日 熊井の森立野谷津で、トウキョウサンショウウオ卵塊調査と近くの放棄田に専用の池作り。
2017年8月11日 熊井の森自然体験教室 子ども夏休みの自然体験として熊井の森辻川で水生生物の学習会。44人参加。
2017年7月15日 熊井地区辻川の整備。翌月の子ども夏休み自然体験の準備。同時にピザ窯の地元完成披露会。
2017年3月毎週月曜日 石坂の森唐沢川トウキョウサンショウウオ卵塊調査
2017年3月 ピザ窯の屋根作り
2017年11月26日 第1期第4回熊井の森写真学校冬 2018年熊井の森自然カレンダー制作 
2017年9月23日 第1期第3回熊井の森写真学校秋
2017年7月   第1期第2回熊井の森写真学校夏
2017年5月28日 第1期第1回熊井の森写真学校春 講師三森典彰 C.W.ニコル・アファンの森財団客員研究員
2017年3月21日 熊井の森立野谷津地区のマダケ伐採 2月~3月までの各週末にマダケ竹林の伐採により、元の草地の再生  延べ60人参加(木こりクラブ参加)
2017年2月26日 第2回はとやま里山シンポジウム 参加者50人。ゲストパネラー中川重年さん、上田惠介さん、堂本泰章さん
2016年12月26日~2月末 熊井の森辻山地区での山林下草刈りによる林地再生。熊井1234番地6167㎡。
2016年12月23日 親子で楽しむクリスマスイベント 農村センターで。サンタさんからプレゼントあり。
2016年11月13日 鳩山の自然リーフレット完成 
2016年9月13日 石坂の森・東松山市民の森MAP完成
2016年8月11日 夏休みこども自然体験教室
2016年4月 熊井の森ピザ窯制作
2016年3月毎月曜日石坂の森唐沢川トウキョウサンショウウオ卵塊調査
2015年11月8日 里山シンポジウム「浮世絵に見る江戸・東京の緑の変遷」講師は亀 山章さん(公財)日本自然保護協会理事長、東京農工大学名誉教授。 江戸時代からのモミ林の変遷とモミ林の価値について。午前は熊井の森モミ群生林の観察。
2015年11月26日 「熊井の森」を守ろう 町内での署名集めチラシ。土地利用計画変更を含む基本構想の一部改訂案の採決があり、それに対する議会への署名集め。
2015年5月16、17日 第1回エコフェスタ比企一箱古本市 パンフレット
2015年5月1日 フォーラムニュース第15号発行 トウキョウサンショウウオ特集
2014年9月28日 埼玉県生態系保護協会 東松山・鳩山・滑川支部発足で、鳩山」環境フォーラムが団体として参加。
2014年9月14日 越辺川アユの地引網親子体験会に協力参加(荒川ネットワーク主催)
2014年8月24日 石坂の森唐沢川 唐沢川の水生生物調べの会14人参加 生態系本部市川さんが講師、
2014年1月13日 川の国埼玉応援団美化活動団体として感謝状を上田知事より感謝状をいただきました。
2013年5月20日 はとやま環境フォーラムの活動拠点として、現在のカワセミハウスを取得。

*********************************************

個人会費年額    3000円


〒350-0314 埼玉県比企郡鳩山町楓ケ丘2-2-1 カワセミハウス内
      代表理事 愛場謙嗣
      

入会はいつでもどなたでも歓迎しています。是非ご参加を!